中絶手術
当院では、妊娠11週6日までの妊娠初期の人工妊娠中絶術を実施しております。
妊娠12週0日以降の人工妊娠中絶術は行っておりませんので、ご了承ください。
手術当日の午前に外来で子宮の入り口を広げる処置を行い、午後から日帰り入院していただきます。
手術では静脈麻酔を使用します。
当院では手術による合併症が少なくお体にも優しいことが期待される、「吸引法(手動真空吸引法:MVA)」で手術を行っております。
手術後1週間で異常がないかの確認のため、外来に受診していただきます。
手術費用は約11万円で、それに加えて外来受診、血液検査の費用が掛かります。
流産手術
妊娠したにもかかわらず、妊娠の初期に胎児が亡くなることを流産といいます。流産の約85%は、妊娠12週までに起こるとされています。
流産手術とは、子宮内容物を取り除く方法です。当院では、吸引法(手動真空吸引法:MVA)」で手術を行っております。麻酔法は静脈麻酔で、眠っている間に手術が終了するので痛みの心配はありません。手術時間はおよそ15分程度です。手術後2時間で診察をして、異常がなければ帰宅していただきます。
当院では夜間、休診日の診察の対応が出来ないため待機管理法(胎のうの自然排出を待つ方法)は行っておりませんので、ご了承ください。