岸和田市の産婦人科・小児科なら医療法人三友会『久松マタニティークリニック』へ。妊婦健診や更年期症状など、すべての世代の女性の診察と、小児科の診察が可能です。また、医療レーザー脱毛にも対応しております。

南海「岸和田駅」徒歩1分

専用駐車場
12台完備

各種ワクチン

HPVワクチン

子宮頚がんは、多くの場合ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因で発生すると考えられています。このウイルスは、女性の多くが一生に一度感染すると言われているウイルスです。感染してもほとんどの人は自然に消えますが、一部の人でがんになってしまうことがあります。HPVワクチンは、このような感染を防ぐことで子宮頚がんにならないための手段です。
現在、日本で認可されているのは、HPVの2種類の型を予防する2価ワクチン「サーバリックス」と4価ワクチン「ガーダシル」、9価ワクチン「シルガード9」です。

当院では、HPVワクチン接種について説明し同意をしていただいたうえで、「ガーダシル」あるいは「シルガード9」の接種を行っております。両者とも間隔をあけて合計3回の接種を行います(標準的には1回目の接種後、2か月後と6か月後に接種)。

  • 未成年の接種希望の方は、保護者の方の同伴が必要です。
  • HPVワクチンだけでは子宮頸がんを100%予防することはできないので、20歳になったら子宮がん検診を受けることも大切です。
  • 経過観察のため接種後30分は院内で待機していただきますので、お時間にゆとりをもってお越しください。
採用情報
Recruit

採用情報

PAGETOP
Copyright © 2025 久松マタニティークリニック All Rights Reserved.